この春、突然我が校(渋谷区立代々木小学校)に大きな問題が降りかかりました。来年4月に全校生徒100名余りの我が校に,隣校(山谷小学校)からほぼ全校児童200名余りが転校生として来て一緒に過ごし、2年後には両校廃校になり、新校が設立されるという計画だそうです。教育委員会からの説明に学校内が大きく揺れています。そんな状況にあることを、大勢の方に知って頂きたいと思い、慣れないブログを始めることにしました。

 そして、 これは個人のブログですが、問題の経緯が非常に複雑で、デリケートな問題をたくさん含んでいますので、それらについては自分の考えは置いて、一保護者の知っている範囲で学校や周囲で起こっていることをただ伝えるように努めたつもりですが、あまりに強引で拙速なやり方に思わず感情が入ってしまった部分も多々あります。どうかご理解の上、ご覧下さい。

2012年9月4日火曜日

32 8/28 教育委員会説明会(地域) 概要

あいにく、出席できませんでしたので、出席された方から聞いた範囲での内容を記します。
ご参考程度にお読みくださればありがたいと思います。
また、議事録等がきましたら、詳しくお伝えできると思います。
------------------------------------------------------------------------------------------

2012/8/28(火)18:30~20:30 於 葵会館

教委からの説明 : 6月の説明会にて保護者へ新校設立を提案するまでの経緯 

質疑応答 : 
①新校の案ができたのはいつか⇒教委「今年6月です」
②耐震工事の話からいきなり統廃合の話になるのは、あまりに場当たり的ではないか。他区で教員をしているが、統廃合はあっても計画的に長時間、教委と学校、PTA,地域が話をしている⇒回答なし
③代々木小が廃校になったとき、同校の敷地はどのように利用するのか。
⇒地域の利便を考え、地域防災センターのようなものを考えている。
④200名もの児童が急に転校してくるとなれば、子供の心の動揺が大きい。いじめや不登校の原因になることも考えられる。その場合、あなた方教育委員の実名がマスコミに出ることになるが、その覚悟はあるのか。⇒回答なし
⑤山谷小の敷地に仮校舎は立てられないのか。
⇒校舎を壊すと、そのコンクリート片を校庭に置かなければいけないので、仮設校舎を校庭に建てるスペースがない。
⑥今回の話はなしにして、はじめから案を作り直したほうが良いのでは。
⇒方針通りにやりたい。
⑦代々木小児童は原宿外苑中学に、山谷小児童は代々木中学に進学している。新校ができた場合、卒業生はどちらの中学校に進学するのか。
⇒明確な回答なし
⑧山谷小で、代々木小のPTAは納得していると言ったそうであるが、そのような事実はない。謝罪してほしい。⇒明確な回答なし
⑨代々木小は元々鳩の森小から分離したのでそちらと統合したほうが良いのでは。
⇒参考になりました。
⑩区長は地域のことを考えていない。画期的な意見があれば案を変えられるのではないか。
⇒無回答
⑪すぐに山谷小を廃校にしない理由は。
⇒新校を山谷小と代々木小を基盤にしたものにしたいので、新校が立ち上がるまで、山谷小を廃校にしない。
⑫現在、教委と代々木小PTA、教委と山谷小PTAというように別々に話し合いが進められているが、このまま新校が発足したら、PTA同士の対立になるのでは。
⇒両校のPTAと合同の話し合いを持つようにします。
⑬代々木小の敷地跡に新校を建てられないか。
⇒もう少しすると、代々木小の校舎が古くなるので、できない。
⑭校舎があって教育があるのではない。発想をかえてほしい。
⑮今後もこのような話し合いをもってほしい。⇒そうします。